Lv1 副業をはじめるまえに収入と支出を最適化しよう

【700万口座突破】投資デビューするなら人気の楽天証券がおすすめ!!

ポイントでお得に投資!ポイントキャンペーン!

副業をはじめる目的やはじめたいと思ったきっかけは何でしょうか?

  • 給料が上がらなくて将来が不安だから
  • 生活がカツカツで余裕がないから
  • 子供の教育資金を貯めたいから

副業をはじめる動機や理由は人それぞれ違うと思います。

収入をいまより増やしたいという点ではどれも同じ共通の目的でもあります。

ですが副業をはじめるまえにぜひ考えてもらいたいことがあります。

副業をすることで本業とはべつに収入を得ることができるので安心感や安定を得ることができます。

Contents

給料がなかなか上がらない時代

サラリーマンなどの会社員の年収が年々減っているのはご存知ですか?

実は手取り額は15年間減り続けているのです。

終身雇用が崩壊して、いまでは不景気や物価高騰により給料が上がらないどころか出費も増え使えるお金も減っています。

いまもらえている給料も今後どうなるか分かりません。

もしかしたらいま毎月もらっている収入がさらに減る可能性もないとは言い切れません。

そうしたら収入が減った分を副業やバイトなど労働によって収入を増やしていく必要がでてきます。

収入と支出の最適化を行う

常にお金の不安はつきませんね。

そこで

僕は副業で収入を増やすまえにきちんと収入と支出の最適化が必要だと思っています。

なぜ最適化が必要なのか?

副業をはじめる理由は収入アップをさせたいという理由の人がほとんどだと思います。

ですが収入が入ってきても無駄な浪費やお金の使い方が悪いとかえって副業をやってもやってもお金が足りないという事態になりかねません。

支出のなかで不要なものや出費をうまく減らすことができれば最終的に使えるお金も増え収入がアップしたことと同じになります。

なので副業をはじめるまえにまず収入と支出の最適化が大切だということです。

でも何を最適化すればいいのか分からないという人も多いと思います。

僕が実際行った支出の最適化の事例を紹介します。

ポイント変動費を見直す

携帯(スマホ)の月額費用

僕は以前、ソフトバンクのiPhoneを使っていました。

そのときは月に1万円ちかく支払っていました。

ですがいまは2千円くらいです。

10,000 − 2,000 = 8,000円

これだけで月に8000円使えるお金が増えます(収入アップです)

年間でこのように支出を整理することで最適化することができます。

これでさらに安定と安心感が増えますね。

こっからが副業のスタートです!

収入と支出の最適化が大事だということが分かったと思います。

収入と支出の最適化のためのチェック項目

不要なものに浪費をしていないか?

使ってもいないのに月額お金を支払っているものはありませんか?

ひと月だと大したことなくても積み重なると大きなります。

必要のない浪費は見直しましょう!

セール品を衝動買いしていないか?

ついつい安いからといってセール品を一度にたくさん買ってしまうという人はいませんか?

その気持ちはよくわかります。(僕もそうでした)

ですが安いからといって買ったけど使わず押し入れにしまったまま忘れてたなんてことありませんか?

セールだといつもより安くお買い得に見えてしまうのでついつい買いたくなってしまいますね

ですが必要のないものを買うことは立派な浪費になります。

安いからといって衝動買いはやめましょう。

うまい儲け話に耳を傾けない

世の中にはうまい話や儲け話はたくさんあります。

ですがかんたんに儲けることができるものはほとんどないと思ったほうが良いでしょう。

本当にうまい話しだったらわざわざ人に勧めたりしないでしょう。

うまい儲け話にひっかかって自分の大切なお金を失ってしまう人があとを立ちません。

うまい話しのほとんどは偽物だと思いましょう!

うまい話や目先だけの利益だけを追求しないようにしましょう。

まとめ

せっかく副業でお金を増やしても浪費したりだまされてしまったら勿体ないです。

収入と支出をしっかり管理してコントロールすることで使えるお金を増やすことが可能です。

資産をコツコツと増やしたり築いたりすることができる一番の特徴はやはり無駄な浪費をしない人です。

物を買うこと自体は悪いことでもありません。

本当に必要なものにはためらわずお金をつかいましょう。

ですが不要なものはたとえお買い得に見えたとしても無理に浪費する必要はありません。

たとえば自分への投資(スキルアップ)、健康などは自分への投資です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました