
お金持ちのイメージってどんな感じですか?
豪邸に住んでいて高級車に乗っていて着ている服やアクセサリーがすべてブランド品を身につけているイメージを想像する人も少なくないと思います。
もともと多くの資産を持っている人にとってはこのような生活ができると思います。
ですが普通の一般人だとこのような生活に到達できる可能性は低いと思います。
お金持ちになる人には2種類いると思っています。
それは下記です。
- もともと資産家で生まれたときからお金持ちの人
- 資産ゼロからコツコツと資産を築き上げていく人
もともと資産家に生まれたら何もせずともお金持ちです。
2番目のように資産ゼロからコツコツと資産を築き上げていく人もいます。
なかにはサラリーマンをしながらコツコツと資産を築き上げていく人もいます。
2番目は資産家のようにたくさんの資産を保有しているわけではありませんが浪費もなく働かなくても十分生活していける経済的自由を達成している人もいます。
僕はこの2番目のような人を新をお金持ちと呼んでいます。
Contents
稼いでいるからお金持ちとは限らない
芸能界に多いですがたくさん稼いでいるけど浪費が激しすぎて貧乏に転落してしまう人もいます。
こういう人は新のお金持ちとは言えないですね。
人生そのものがジェットコースターのようなギャンブル感覚で生きている人だと思います。
僕は新のお金持ちは衝動買いや浪費をしないで必要なものにお金を使ったり人のためにお金を使うことができる人だと思っています。
新のお金持ちは見た目では分からないことが多いです。
わかりやすく詳しく説明するとお金持ちそうに見えないけど実は資産を持っている人などです。
こういう人は生活は質素だけど無駄な出費も少ないですがここぞという必要なときにお金をためらわず出せる人です。
新のお金持ちが絶対にやらないこと
必要ではないものに浪費をする
本当のお金持ちは必要ではないものにお金は使いません。
ですが本当に必要だと思ったものには惜しみなくお金を使うことができます。
普通の人は一生懸命に浪費をして新のお金持ちは必要のないものには浪費をしないというタイプが多いです。
セール品を衝動買いする
セール品はつい安いから買ってしまうという人も多いと思います。
安いからと買ってしまう人はお金持ちになることはできません。
セールで安いものをたくさん買ったとしても実際に使うものは少ないのではないでしょうか?
これは立派な浪費になります。
人のためにお金を使う
お金を稼げる人は人や物にいつも感謝をします。
その結果人から信頼され人から喜ばれます。
だからこそ仕事でうまくいったり資産を築くことができます。
うまい儲け話に耳を傾けない
世の中にはうまい話や儲け話はたくさんあります。
ですがかんたんに儲けることができるものはないと思ったほうが良いです。
うまい儲け話にひっかかって自分の大切なお金を失ってしまう人があとを立ちません。
新のお金持ちは、一時的な儲けになど興味はありませんしそれが本物か偽物かどうかをしっかりと判断することができます。
最後に
資産をコツコツと増やしたり築いたりすることができる人の一番の特徴はやはり浪費をしない人です。
物を買うこと自体は悪いことでもありません。
でも浪費は使わないものにお金を使うことです。
使わないものにお金を払うのってなんだか変ですよね?
最初は買うつもりがなくても人から「これは限定品です」と言われたら特別な感じがして多くの人がそれを買うことになるでしょう。
これを続けていたら資産を築くことはできません。
お金持ちは無駄をなくして人のためにお金を使うことができる人です。